MENU
10月11日で知床夏のガイドシーズンを終了しました。
今年も沢山の皆様のツアーへの参加ありがとうございました!!
次は1月から冬のガイドを始める予定です。
それまでは北見に拠点を戻してサイケデリックの方に居ますので、北見に来た際には是非お立ち寄り下さい。
そして夏シーズンお疲れ様でしたという事で、ピリカの従業員のかねやんと利尻に社員旅行に行ってきました。
北海道に6つある国立公園も利尻で制覇となりました!
天候に恵まれて最高の利尻山登山となりました。
北海道にはまだまだ魅力的な所が沢山あるんだなぁと改めて思いました。
今回の経験は今後のガイドにも役に立てていきたいと思います!
日に日に知床の紅葉も進んでいます!
今日は快晴の五湖でした!
今回は紅葉を見に大雪山国立公園の大雪高原沼へ行ってきました。
ここは毎年必ず訪れているんですが今年は紅葉の当たり年ですね!
めちゃくちゃ綺麗でした。
あまりにも美し過ぎて二日続けて行ってきました(笑)
知床五湖とクルーズ船の一日ツアーを高原温泉沼巡りに変更。
お客さんも大喜びでした。
今日は小型の船に乗ってカムイワッカまで海を漂うゴミ拾いに行ってきました。
三時間ほどで、食べかけの弁当、空き缶、ペットボトルなどなどコンテナ一杯分のゴミを回収しました。
小型の船で海に出ると、断崖の迫力が凄いですね。
改めて知床の景色の力強さというかパワーを感じました。
森の中はキノコが沢山出てます。
知床は一歩一歩秋へと向かってます。
久々に船のガイドをやりました!
知床観光のオススメはガイドと歩く森のツアーと小型観光船の海のツアーのセットです!
船の上から見る硫黄山がカッコいいんです。
8月になって観光客も増えてきました。
知床は夏の観光シーズン真っ盛りです!
2006年から立ち入り禁止が続いていたカムイワッカ湯の滝の上流部に期間限定のガイドツアーで行けるようになりました。
7.20までの短い期間ですが久しぶりのカムイワッカの滝を楽しめます。
雌阿寒岳に行ってきました!
年に一回、二回は登ってます。
今回は野中温泉からスタートしてオンネトーキャンプ場へ下りました。
のんびりと6時間の旅、雌阿寒岳はどんどん景色が変わっていくのが面白いとても良い山ですね。
登山道から見下ろすオンネトーの美しいこと。
岩場はイワツバメノ団地
赤沼
青沼
阿寒富士
そして下山後のオンネトー
全てが絶景でした。
ガイドツアーで各種カードが使えるようになりました!